pieces**
New Entry
File Up
Admin
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2014年10月
ARCHIVE ≫ 2014年10月
最近のお気に入り
(2014.10.29)
13th
(2014.10.13)
皆既月食
(2014.10.08)
10周年
(2014.10.07)
幸せな時間
(2014.10.06)
風邪
(2014.10.03)
≪ 前月
| 2014年10月 |
翌月 ≫
最近のお気に入り
2014年10月29日 (Wed)
この2年くらい、大橋トリオさんにハマり中
わたしのiPhoneには彼のアルバムがけっこう入ってます。
最近、露出が多いので嬉しい。
NHKでやってた「ボーダーライン」というドラマの主題歌だった
“fly”も、すごくいい曲だったし♪
オリジナルはもちろん、カバーのアレンジもわたし好みで大好き。
引き出しの多さがすごい。
個人的には彼の歌う「3」がすきです。
Jazz Waltz とかすごく上手いとおもう。
なにがいいなんて説明はほかには全然できないけど
声やニュアンスで泣きたくなるような気持ちになるから不思議。
聴くものをこんな気持ちにさせる才能ってすごいよね。
うらやましい。
そんな気持ちにさせられるひとがもうひとり・・秦基博さん。
先月出たアコースティックのアルバム、最近、ずっと聴いてます♪
大橋さんも秦さんも、その歌に触れると
自分のこころの中のどうしようもない気持ちや想いが
ものすごく、いとおしくなります。
スポンサーサイト
favorite
| Comments (-) |
Trackbacks (0)
△ TOP
13th
2014年10月13日 (Mon)
今日でポンは13歳になりました☆
あまりトラブルもなかったせいか、つい、
明日があることが普通とおもって過ごしてきたかもしれない。
だから改めて13歳??とおもうと、感慨深かったりもする。
小型犬とはいえ、13歳まで生きるのはすごいことだもの。
親バカ的目線?で言うと、
顔つきはわりと若々しく見える・・・と、おもう(笑)
毎日、嬉しそうに、おいしそうに、ごはんを食べる。
気が向いたら?甘える。
一生懸命、遊ぼうと言ってくる。
挑発するとすぐに、ガルルー!と歯を剥いて乗ってくる。
安心して、穏やかに眠ることができる。
幸せですよ
ポンのこと
| Comments (-) |
Trackbacks (0)
△ TOP
皆既月食
2014年10月08日 (Wed)
うちは東向きなので観測には最適
夕食の仕度をしながら外に目をやり、月食チェックしてました。
ただ、裏山の木が邪魔をして、
月が姿を現したころにはもう欠け始めてたけど
姿が見えてからは、もとどおりになるまでくっきり、
きれいな月が観られましたよ。
今回は時間帯もよかったですね☆
今日の月食のことを知ったとき、
前回(3年前)の月食を思い出しました。
あのとき、早朝、飛行機に乗ってました。
月食は確か、日を跨いで2時とか3時に終わるという話で・・・
そのことを思い出して機内から月を観たときは既に朝の6時。
それでも、月食後の月だー・・と
カメラに収めたのを覚えています。
きょうのこと
| Comments (-) |
Trackbacks (0)
△ TOP
10周年
2014年10月07日 (Tue)
いつもお世話になっているお店がオープンから10周年を迎えられ
その記念に特別メニューを振舞ってくださるということで
今夜はそのお祝いに行ってきました。
ひと口に10年といっても、それは本当に本当に長い年月。
流行り廃りの激しい飲食業において
常に安定して10年を送るなんて、ものすごいことです。
このお店、すごいんですよ。
停滞してる姿なんて見たことがない。
シェフはおそらく、広島の料理界を牽引するほどの存在であるはずなのに
少しも奢りが感じられない。
我が家は年に数回しか行かないけれど
行くたびに、お料理や店の在り方からシェフの前進している様が感じられ
わたしも常に刺激を受け、その姿勢に学ばせてもらっています。
身近にこういった存在があるのは本当に幸せなことです。
ずーっとずーっと、広島にとって
大切なお店であるよう祈ります☆
きょうのこと
| Comments (-) |
Trackbacks (0)
△ TOP
幸せな時間
2014年10月06日 (Mon)
先週は、友人のお芝居を観てきました。
お芝居なんてほんと久しぶり。
今回の公演、友人のひとり芝居。
舞台女優としての彼女を観るのは初めてだったけど
なんと言えばいいのか・・・心の底から感じ入りました。
実は今回、開催期間は短かったけど2度観られたこともラッキー。
1度めと2度めの違いを観ることができたのもラッキーでした。
とにかく、なにもかもが素晴らしかった。
広島にこんな女優さんが居たんですねぇ。
しかもこんな身近に・・。
お芝居、かなり数を観てきたけど
こんな気持ちになったのは、たぶん初めてだとおもう。
素晴らしいものに出会えるってほんとに嬉しい。
感動は、多ければ多いほど、幸せな気持ちになれます☆
favorite
| Comments (-) |
Trackbacks (0)
△ TOP
風邪
2014年10月03日 (Fri)
ひいてしまった
日曜からずっとノドがいがいがしてて
市販薬とヴィックスで凌いでたんだけど全く効き目なく、
悪化したので観念して病院へ行ってきました
熱まであって驚いた。
寝込むほどではないけどダルいかな。
今週・来週はイベント続きなので早く退治してしまいたい。
それにしても近年、風邪のひきかたが変わった気がする。
ノドのいがいがから始まって咳が出てきて・・・というパターン。
しかも、市販薬はまったく効かない(なぜだ?)。
昔はこんなかんじじゃなかったんだけどなぁ。
きょうのこと
| Comments (-) |
Trackbacks (0)
△ TOP
|
HOME
|
profile
Author:yumilg
ポン:Mダックス 16歳(♀)
recent entry
ナラコウ (12/04)
紅葉 (12/01)
遺されたもの (11/15)
I love knit ♡ (11/10)
バタの衣装 (10/27)
ルアクさん (10/22)
ジェンガラ (10/22)
20 (09/23)
category
東日本大震災と石巻のこと (24)
きょうのこと (345)
ポンのこと (212)
ポンとおでかけ (7)
ポン16歳 (60)
ポンのヘルニア (29)
ポンのヘルニア 2 (37)
ヘルニア疑惑・・・ (13)
かゆいの。 (4)
ポンの肺炎 (6)
ポンの白内障 (10)
ポンの関節炎 (3)
ポンの腎不全 (11)
ポンの膵炎 (27)
ヘルニアさんの圧迫排尿 (35)
ヘルニアさんのリハビリ (10)
ヘルニアさんの避妊手術 (15)
いぬごはんのこと☆ (15)
ダックスさんのために (4)
おもうこと (43)
おでかけ (34)
おうま (41)
music (41)
favorite (58)
carp (63)
flamenco (46)
yoga (7)
movie (12)
ヒロシマ (8)
旅のはなし (2)
archive
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (3)
2019年09月 (3)
2019年08月 (2)
2019年07月 (3)
2019年06月 (3)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (3)
2019年02月 (4)
2019年01月 (6)
2018年12月 (1)
2018年09月 (3)
2018年08月 (2)
2018年07月 (5)
2018年06月 (4)
2018年05月 (9)
2018年04月 (10)
2018年03月 (18)
2018年02月 (9)
2018年01月 (9)
2017年12月 (10)
2017年11月 (20)
2017年10月 (7)
2017年09月 (9)
2017年08月 (6)
2017年07月 (2)
2017年06月 (4)
2017年05月 (7)
2017年04月 (2)
2017年03月 (5)
2017年02月 (7)
2017年01月 (1)
2016年12月 (5)
2016年11月 (1)
2016年10月 (4)
2016年09月 (8)
2016年08月 (9)
2016年07月 (5)
2016年06月 (4)
2016年05月 (8)
2016年04月 (5)
2016年03月 (10)
2016年02月 (2)
2016年01月 (8)
2015年12月 (7)
2015年11月 (8)
2015年10月 (11)
2015年09月 (11)
2015年08月 (7)
2015年07月 (4)
2015年06月 (8)
2015年05月 (3)
2015年04月 (12)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (7)
2014年12月 (12)
2014年11月 (10)
2014年10月 (6)
2014年09月 (8)
2014年08月 (10)
2014年07月 (8)
2014年06月 (6)
2014年05月 (7)
2014年04月 (12)
2014年03月 (7)
2014年02月 (7)
2014年01月 (17)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (10)
2013年09月 (13)
2013年08月 (8)
2013年07月 (7)
2013年06月 (9)
2013年05月 (11)
2013年04月 (12)
2013年03月 (8)
2013年02月 (13)
2013年01月 (5)
2012年12月 (10)
2012年11月 (10)
2012年10月 (13)
2012年09月 (11)
2012年08月 (8)
2012年07月 (10)
2012年06月 (12)
2012年05月 (15)
2012年04月 (13)
2012年03月 (3)
2012年02月 (12)
2012年01月 (12)
2011年12月 (14)
2011年11月 (7)
2011年10月 (2)
2011年09月 (5)
2011年08月 (4)
2011年07月 (4)
2011年05月 (7)
2011年04月 (12)
2011年03月 (11)
2011年02月 (9)
2011年01月 (8)
2010年12月 (15)
2010年11月 (16)
2010年10月 (7)
2010年09月 (12)
2010年08月 (4)
2010年07月 (10)
2010年06月 (11)
2010年05月 (5)
2010年04月 (9)
2010年03月 (10)
2010年02月 (10)
2010年01月 (11)
2009年12月 (16)
2009年11月 (12)
2009年10月 (18)
2009年09月 (16)
2009年08月 (8)
2009年07月 (9)
2009年06月 (8)
2009年05月 (12)
2009年04月 (15)
2009年03月 (11)
2009年02月 (8)
2009年01月 (11)
2008年12月 (12)
2008年11月 (8)
2008年10月 (9)
2008年09月 (8)
2008年08月 (10)
2008年07月 (5)
2008年06月 (8)
2008年04月 (2)
2008年03月 (6)
2008年02月 (11)
2008年01月 (9)
2007年12月 (10)
2007年11月 (9)
2007年10月 (9)
2007年09月 (10)
2007年08月 (7)
2007年07月 (8)
2007年06月 (7)
2007年05月 (1)
2007年04月 (5)
2007年03月 (9)
2006年04月 (2)
2003年06月 (1)
link
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
trackback
Powered
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ